【あひる解剖学・理解体芯緒 ・hatta method】限定本 発売

2019.7.11
あひる解剖学出版よりお知らせです。(*・◇・)ノ‼️

お待ちどうさまでした♪面白い本がやっと完成しました。
本日7/11佳き日に。

【あひる解剖学・理解体芯緒 ・hatta method】全360ページです。

(発売記念特典 ほぐれッチテキストDVD付プレゼント!)

f:id:eigon:20190711072628j:plain

 

カラダのことに興味を持ってもらうのと、理解してもらうのが一番の目的です。
ジャンルは関係ないです。それ以前のカラダの基本のことがメインです。
でもそれ以外も盛り沢山です。WS何十時間分の内容と自負しています。
本当に必要としている方にお届けできたらと思います。
カラダオタク過ぎてマニアックすぎる所もあるかもしれません。先に謝ります。
m(._.)m

後にも先にももう書きません。笑  (書いたらごめんなさい)それくらいの勢いです。
八田渾身のBody Workの集大成です。
全貌を明らかに大放出大開放。

・
2013年に出した限定本から、疾風怒濤の6年。
随分Body Workも考え方も変わりました。

特に、【自然か不自然か】にコンセプトが定まってからは、激変しました。
内容も質もかなりのバージョンアップの内容にもになっていると思います。

・柔軟の本(開く、前屈・後屈、各関節可動域)
・ストレッチ(静的&動的ストレッチ)
・セルフケアの本
・解剖学の入り口の本
・保健体育的内容の本
・運動のはじめに読む本
・カラダの基本の本
・コアトレ・筋トレの本
・姿勢の本
・立つ本
・歩き方走り方の本
・動作の基本の本
・効率よく動く本
・イメージ筋で動作の本
・授業で教えてくれないことの本
・マニアックなカラダのことの本
・ヨガのアーサナがとりやすくなる基本のカラダの本
特集巻末
・バレエやダンスの基本の基本

などなど、キツキツに詰め込み、盛りだくさん。何冊分も網羅しているかと思います。
わかりやすく、可愛いイラスト満載です。論文を書き終えた氣分です。笑
これ1冊を頭とカラダにインプットできたら、自然の一員になれると思います。笑

自然の一員となるべく、カラダを見直したい方、本当に必要な人にお届けしたくて、
吟味し、1年半かけて創りました。
勝手に創ったので、自費出版です。笑
ですから完全予約限定本となります。海外の方はお取り置きします。
アマゾンなどでは発売しません。
(注文多い場合は検討します。残念ながら英訳はしてません。)


第1回目の予約お申込み締切は、

【7/  16です。】

そこからお届けは10日前後になります。(印刷屋さんの営業の都合上)
ちょうど夏休み入る頃〜月末でしょうか。是非夏休みの研究課題の材料、
卒論のテーマににもして下さい。笑。
親子でカラダのことをご一緒に学んで実験してみて下さい。
カラダのことはライブでやるのが最良です。
・
メソッドは日々変化します。考え方も変わります。
いつものように、今回書いたことは、午後には明日には変わるかもしれません。
とりあえず現時点のご提案のメソッドです。
ライブなら数秒で伝えられることをイラストと文章でなんとか駆使して表現しています。
伝わるかどうかだけが心残りではありますが、とりあえず、今の手の内すべて発表します。笑
無論書ききれなかったメソッドもありますが、とりあえずです。

 

ちょっとへなちょこな話なのですが。実は正直、自分のための備忘録でもあります。
最近結構にお年をめしてきた私は、自分で考えたメソッドなのに忘れることも多くなりました。あは。
また、以前よりレクチャーエネルギーがフェードアウトしてもきているのを実感しています。
言葉が出てこないケースが多くなってきました。やばいですねぇ。
そして人はいつどうなるかわかりません。それがかなり影響しています。
できるうちにと思いやっとの思いで書き上げました。そんなこんなです(^◇^;)💦💦
今後は、この本を元に、ゆっくりじっくり向き合うことを選択しました。 それもBody Workかなと。

**************************************

▼中身はこんな感じにほとんどがイラストですが、写真のbefore-afterでもわかりやすく説明しています。

f:id:eigon:20190710112609j:plain

以下 抜粋文章。 前後開脚の説明に入るページです。

基本は全てに言えます。骨盤を傾ける・股関節を圧迫・縮める・上半身が落ちる・上半身も下半身もねじれる・肋骨前に出る… p56.57の脚の付け根のストレッチの基本からです。これでただ脚を伸ばしたのが前後開脚です。何か間違ってしまうからうまく床に落ちないのです。▼実際の写真で例を。新体操や体操やバレエなどの女子。一見柔らかく見えても【甘えた感じ】にくねらせた使い方が実に女子に多いです。男子も結構います。

 

❶扁平足でアーチが無く、足元が内側に入ることで全身が内側ギミになり、股関節やお尻や腰や首どこかが緊張し立て直しに走ります。不自然ですから何をするにも常にカラダの中で戦いながら動くことになります。足の歪みも同様。股関節周りが硬くなり脚が開かなくなります。

❷脚は開いているように見えますが、肋骨を傾け前へ押しているので肩で頑張ってそれを食い止め力んでいます。骨盤も前傾。
after:まっすぐで肩もラク。お尻の丸みも復活。骨盤が戻った証拠。高校生で引き上げ力ありで早く改善。

❸上記と同様、甘え体質がひどく引き上げる力がまだわからずあげきれずに、骨盤が少し戻っただけにとどまり残念。

❹脚が上がっているように見えますが、軸足が後ろに傾き、お尻も上体もねじれてあげているのである角度でストップがかかります。これ以上は疲労骨折行き。
after:すべてをまっすぐにすれば、可動域が抜群に変わります。
幼少期から◉【ヒップスクエア+肋骨傾けない】を!

【歪みなく折り紙をきちんと折れる、引き上る力がある、どの形も自然に呼吸ができる】ことに尽きます。

**************************************


・
完全なる余談ですが。
hatta methodは、よく「魔法みたい」「すぐ変わる」と形容されることが多いのですが、
それは嬉しくもあり微妙でもあります。
それはせっかちだからでもありますが、ついついこうなってしまう原因がわかったからです。

私の実家は商売をやっていて、小学生からずっと手伝ってきました。
学校へ行く前、休みの日は仕事をしてからが常。
例えば、工場で1分間に100個の完成品をコンベアで流します。
各担当が部品を途切れないよう用意し積み上げ、入れ、流れてきたものは
箱詰め担当も箱を作り詰め込みテープをし、車に搬入。
準備と段取り
効率よく
速くリズムよく
流れよく止めない
美しく丁寧に

 

↑これを13年くらい高校までやりました。
だから染み付いているのです。いかにシンプルに効率よく早くするかが。
ご飯も食べるのが早いのもです。そのお陰かどうか脚も速かったのです。

いいような悪いような。
のんびりできないクセが抜けません。ずっと頭で考えるクセも。
だから、これまで結構駆け抜けてきてしまい、少し疲れました。
これからはゆったりじっくりに変えたいと思います。笑

そんなこんなの理由があり今に至ります。
速いことがいいことだとも思いません。できることならゆったりしたいよぉぉ。
自然を感じながら、食べることも動くことも寝ることも、カラダのことをゆっくり
考えるのが今はやりたいことになっています。
育った環境やクセもカラダとココロをつくります。
清濁併せてのみ向きあっていきましょう。
無論両親に感謝しています。

・
横道にそれましたが、、、
ピンときた方、ご予約お待ちしております。
もちろん読後にライブでご確認もお待ちしております。八田の目が黒い内に是非どうぞ。
・
お申込みは、下記専用ページから
【新限定本予約申込み】のタイトルで  日付は7/11
備考欄などにも、新限定本予約申込みとご記入下さい。
料金:3万円(税別)
末永くお読み頂ければと思います。

よろしくお願いします。ご予約お待ちしております。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
最後の方にメールフォームがあります。
  ( ^∈∋^ )/❤︎